PIKAr*English

This is Pikari's record of English practice.

note始めました

English Grammar in Use、使っています。

pikarenglish.hatenadiary.com

現在Unit 21まで演習が終わったのですが、過去完了形あたりから自分で話すときにうまく使えなかったり練習問題で間違えたりと「説明を読んでわかったつもりになっている」ことが目立つと思い始めたので、これは頭の整理とアウトプットが必要だと感じました。

そこで、文法の整理にnoteを利用することにしました。

note.com

またUnit1に戻ってさらうのか…と思うと少し気が重いですが、やるなら1からやらないと気が済まないタイプなので仕方がない。要領が悪い自覚はあります。

初めてなので一記事上げるのに何時間もかけてしまいましたが、だんだん速くなっていくことでしょう。by degreeそしてhopefully。

いろいろ手を広げすぎてどれも嫌になる、ということのないようぼちぼちと、ほどほどに、自分のペースをキープしながら続けていきますね。

自宅留学記録 for 2 weeks

pikarenglish.hatenadiary.com

上記の記事を書いて時間割に合わせる生活を始めてから、2週間が経ちました。ここで一度ここまでの学習活動を省みたいと思います。

基本的には以下のような時間割で過ごしていました。

  1. 9:00 発音練習(教材:英語の声になれる本)
  2. 10:00 クイック・トランスレーション
  3. 11:00 文法(教材:Grammar in Use)
  4. 13:00 音読、語彙(教材:レアジョブDaily News Article)
  5. 14:00 要約、セルフディスカッション(教材:上に同じ)

基本5時間/日~という感じです。予定がある日は午後の内容は削ったりしていました。

 

ふりかえり

発音

ターゲットの発音ごとに、決められたフレーズをお手本のあとに続けて読む練習をしているとその時はコツが掴めたような気になります。しかし成長記録の為にDaily News Articleの録画・YouTube投稿をしていますが、やはり自分で読むことになると自身のイントネーションのクセが強く出てしまいます。まだまだ正しい発音が癖づくレベルまでは取り込めていないと感じます。

クイック・トランスレーション

ニコ生の配信時間を決めている&いつも見に来てくれる方がいるため、継続して取り組むことができました。プチ情報などもコメントで付け加えてくれたりするので感謝しています。あと、タイムキーパーもしてくれます笑。

この場で、正解のある翻訳に挑戦することと、自分の話を自らの言葉で話そうとすることの2つの練習ができています。熟語を覚えると、言いたいことのかゆいところに手が届くように表現の幅が広がります。今後は、習った熟語表現を即使って自分のオリジナル文章を作る練習も取り入れていこうかと考えています。

文法

Grammar in Useのユニット1から順番に進めています。「そんなの知ってるよ」というような文法の基本の表現を改めてさらっていますが、現在完了形と現在完了進行形の微妙な違いなど、演習になると案外間違えたりします。ただインプット+演習で終わるだけではなく、その日学んだことをアウトプットする方法も考える必要がある気がします。

Daily News Article

最初はシャドーイングなど読む方にも力を入れていたのですが、教材音声がアメリカネイティブの発音とは異なるため発音の確認程度に留めることにしました。

  1. ノート・テイキング→内容の推測
  2. 文字を見ながら音声を聞く
  3. 音読しながら知らない単語をピックアップ
  4. 英英辞書を使って意味と発音を確認→英英でわからない単語は英和で再確認
  5. 音読しながら読解
  6. パラフレージング
  7. 用意されたディスカッションテーマの自分の意見を書き出す
  8. 音読練習
  9. 動画撮影

上記の作業を大体2時間かけてやっています。

記事の中から語彙が学べる点が気に入っています。aspectやfacilityなど、違う日にも何度も登場する単語もあり、私の日常会話では馴染みのない語彙がだんだんと馴染みのある語彙になっていきます。記事に対して自分の意見を述べる設問も用意されているので、言いたいことを表現する英語力だけではなくそれ以前の「考える力」も鍛えることができるのが良くて、他の教材に浮気できずにいます。特に私は普段新聞なども読まないので良い勉強になっています。むしろ他にこれ以上良い教材あります?

その他

Duolingoも毎日空き時間にちょこちょことやっています。でも今の私が解放しているレベルではちょっと物足りない感じ。中学生くらいだったらサクサク出来て英語学習に親しむには良さそうですが、自分に効果的なものかと言われると不要なような気もしています。一回あたり数分で終わってしまうため負担ではないのでもう少し続けてみるつもりではいます。

発音練習にAmerican English Pronaunciationも並行してみようかと一度やってみましたが、あれこれ手を出すよりもまずは日本語で解説をもらいながら発音練習ができる「英語の声になれる本」を一冊終わらせることが優先かと考えて保留にしています。

 

まとめ

語学勉強は2週間程度ですぐ効果が実感できるものではないと理解しているので、まずは継続できたことがえらい。ただ、Daily News Articleを毎日動画にするまで持っていく作業がちょっとハード。そして、5日間ぶっ通しで同じ時間割で動いていると飽きが来るし疲れやすくなってしまう。なので、Daily News Articleは月水金の週3などにして、間に緩和スケジュールを用意してメリハリをつけるのがいいだろう。と、思いつつも、ちょうどよい緩和スケジュールを思いつくことができずにまた週明けを迎えることになってしまった。

みんなどうやって英語勉強してるんだろうなぁ、オンライン英会話以外で。また思いついたらここに記録します。ひとまず明日は、おなじみの時間割で動きますね。

Instagram始めました

先日ご紹介した発音練習用教材、使っています。

pikarenglish.hatenadiary.com

1日につき2ステップ程練習して、録音で記録をつけています。

数日使ってみた感想、確かに例文は練習をするのでリズミカルに読めるようになってくるのですが、果たしてこれが普段のスピーキングにも板についてくるのだろうか…?と疑っています。どうなるでしょうか。。

 

発音練習の記録用にインスタグラムを利用しているので、ここに紹介しておきます。

www.instagram.com

今後、他の発音練習もこちらで記録をしていくつもりです。

また、音読の方は引き続きYouTubeで記録を続けていく予定なので、発音力が向上しているかどうかはそちらでご確認ください。(今のところ効果なしです。笑)

www.youtube.com

英語の声になれる本

 私がアメリカでホームステイをしていた当時、「留学期間1年のうち半分以上経ったのにこのレベルの英語力ではやばい!やっぱり日本語で理解しながら英語を勉強できるテキストが必要だよ!!」と思ってジャパンタウンの本屋さんで割高で購入したものです。

CD付 英語の声になれる本 (英語(中経))

CD付 英語の声になれる本 (英語(中経))

 

 実はこれもちゃんと使えてないままです。

  • 歌のように声楽的観点から英語の発音を身につける
  • つまり、声そのものを英語に変える練習をする

というコンセプトのようです。音符を使ってリズムや強弱の付け方が載っていて、わかりやすい。CDには短いフレーズが収録されています。iPhoneに取り込んでしまえば、スマホから気軽に再生して練習ができますね。

この本を一冊読み込めば、あらゆる音源からも同じようにリズムやイントネーションが音符になって頭に浮かびそうな気がします。

まだ今の段階では何も言えないのですが、今後使ってみたらまた披露しますのでお楽しみに!

英語の声になりたいなぁ~

Duolingo

言葉の基礎であり素材となるボキャブラリー、当然強化せねばと思いついたのがこちら。

www.duolingo.com

私の周りの外国人はみんなこれで日本語を勉強しています。アプリをSNS等と連携させると学習時間の競争なんかもできると言っていました。(私は一人でひっそりやりますが)

 

早速登録してみました。

f:id:pikarenglish:20200508163602p:plain

最初にレベルを測るテストをしてくれるようです。がんばるレベルは4段階のうちの3つめ、「真剣」を選択しています。

f:id:pikarenglish:20200508163606p:plain

問題に答えていきます。いちいち音声が出るのが良いですね。

何個答えたかわかりませんが、思ったよりたくさん出てきました。1問間違えちゃった。

f:id:pikarenglish:20200508163612p:plain

終わった。毎日の目標が設定されているようです。

f:id:pikarenglish:20200508163616p:plain

レベル61/100ってことですね?

f:id:pikarenglish:20200508163557p:plain

そしていろいろとアイテムをもらって、マイページに移りました。テストの結果、レベル3だったようです。

 

これなら気軽に毎日続きそうですね!リピーティングと組み合わせて、語彙力を鍛えながらリスニング力と発音の練習もがんばるぞ~!!

 

 

2020.5.28.追記

友達機能が使えることに今さら気がつきましたよ!アカウントある方、もしよかったらフォローしましょう。毎日ちょっとずつやってるところを見せあって励みにします!

f:id:pikarenglish:20200528095143p:image

 

自宅留学 Day-test1

いずれは時間割を組んで1週間ほど集中的に取り組もうと思っていますが、今日は感覚を掴むために試験的に過ごしてみました。

 

10:00-10:45 クイック・トランスレーション w/英熟語ターゲット1000【ビッグローブ辞書】

11:00-11:45 グラマー配信方法の勉強

12:00  昼休憩

13:00-13:45 ノート・テイキング、リピーティング、音読 w/Daily News Article

14:00-14:45 ボキャブラリー、パラフレージング w/Daily News Article

15:00-15:45 シャドーイング、ディスカッション w/Daily News Article

 

youtu.be

今日のDaily News Articleを読み込むだけで午後の時間をすべて費やしました。シャドーイングで音声にx1.0でついていけるようになるまでに、x0.5→x0.75と徐々にスピードを上げながら、何度も繰り返し練習しました。続けるうちにもっと速く習得できるようになるはず。

全体的にバランスはいいと思うので、余裕があれば9:00-ボキャブラリーの時間を入れてもいいかな。午前はライブ配信と共に勉強するのが理想。

13~16時のニュース記事勉強のあと今日のように仕上げの動画を撮って、記録していく。それはTwitterに上げれるようにしていこうかな。

これから試行錯誤しながら学習のリズムを作っていきたいと思います。明日は今日の活動を踏まえてDay-test2でお送りします!

English Grammar in Use @Cambridge

 英語を流暢に喋る人が必ず紹介するのがこちらのテキスト。

test asdesai (Grammar in Use)

test asdesai (Grammar in Use)

  • 作者:Murphy, Raymond
  • 発売日: 2020/04/01
  • メディア: ペーパーバック
 

 

私も買いました。4年前に。

それから何度か、今度こそ続けてやってみようとページを開くのですが、結局序盤止まりです。

そして今が、何度目かの「今度こそ」。

でもこの本自体に続けやすいポイントはいくつか用意されてるんですよね。

  • 1単元見開き2ページ分だけ。左が解説、右が問題というシンプルな構造
  • 順番になっていないので自分の好きな単元から始めることができる
  • e-book付属、どこからでもスマホタブレットがあればできる

とても取っかかりやすい構造になっています。やるかやらないか、それだけ。

他にも下記のようなポイントが良いと思っています。

  • e-bookで音声が聞けるため、発音の練習もできる
  • 英語で英語の文法を学ぶことはニュアンスを感覚で理解するのに効果的

「英語で英語の勉強なんて」と思う人もいるかもしれませんが、易しい文しか使われておらず、中学生レベルの英語を理解することができれば十分に内容を理解することができるはずです。

英語を流暢に喋る人は「これさえあれば文法はOK!留学なんてしたことないけどこんだけ喋れるようになったんだぜ!」と言っていたので、私もGrammarの勉強に関してはこの一冊に絞って取り組もうと考えています。

  1. 音読
  2. リピーティング
  3. エクササイズを解く
  4. 確認・復習

このような手順で活用します。今度こそ一冊使いこむぞー!!